変換ソフトで CAD データを比較する【体験版あり】
DARE Toolbox
変換ソフト【DARE Toolbox】で比較をするには
DARE Toolbox の「比較」機能は、異なる2枚の図面を簡単に比較することができます。
図面同士の異なる箇所を機械的にピックアップするため、人間の目では把握しにくい違いでも一目で分かります。
これまで図面を印刷して行っていた検図作業をデジタル化してみませんか?
DARE Toolbox [比較] タブの基本操作

1. ライブラリ一覧
ライブラリに登録されているフォルダとファイルが表示されます。
2. 比較するファイルをドラッグ&ドロップする
比較を行う図面を、下の枠にドラッグ&ドロップします。
デスクトップやフォルダから直接ドラッグ&ドロップすることも可能です。
3. 比較するファイルを選択する
比較をするファイルをラジオボタンで選択します。
左側が比較元、右側が比較先となります。
4. 出力先フォルダを指定する
比較結果の図面を出力するフォルダを選択します。
デフォルトでは、ドキュメント > [DARE] フォルダ > [Library] フォルダ 下に、今日の日付で新規フォルダが作成されます。
5. 比較を行う
「比較」ボタンをクリックすると比較が開始されます。
比較結果の確認方法


比較結果の図面は、変更された内容ごとにレイヤーと色が分けられます。
変更がなかった箇所は、レイヤーがロックされます。
#Add レイヤー(緑)
変換元図面 A と変換先図面 B の図面を比較したときに、「Aの図面には存在せず、Bの図面には存在する」プロパティやオブジェクトが選択されます。
#DEL レイヤー(赤)
変換元図面 A と変換先図面 B の図面を比較したときに、「Aの図面には存在し、Bの図面には存在しない」プロパティやオブジェクトが選択されます。
#NEW レイヤー(黄)
変換元図面 A と変換先図面 B の図面を比較したときに、B の図面で変更が加わっているプロパティやオブジェクトが選択されます。
#OLD レイヤー(紫)
変換元図面 A と変換先図面 B の図面を比較したときに、B の図面で変更が加わっている A のプロパティやオブジェクトが選択されます。